fishing_bass



新作のルアーが発売されると、もしかして爆釣ルアーではないかと思い、ほしくなってしまう。

実際はこれといって凄いコンセプトのものは稀で、何年周期かで流行する動きのルアーが売られている。

あれこれ手を出すと、動きの似通ったものでデザインが違うだけのルアーをいくつも買うことになりかねない。

鱸の目を疑似体験できるサイトがあったが、アクションしているルアーはぼやけて見えている。

造形にとらわれているのは釣り人のほうで、メーカーの方もあの手この手で騙しにくる。

中古ルアーで程度の良いものを気長に探すのが一番安上がりだし、掘り出し物を見つける眼力もつく。

気を付けなければいけないのは、ストラクチャーにぶつけてあるようなルアー。

最近のルアーは、精密に作られているため、ちょっとしたことで動きが変わってしまう。

使い込まれたルアーを買ってあまりいい思いをしたことがないので、未使用ぽいルアー以外、まったく興味がなくなった。

未使用品を中古ショップで見つけて、千円以下だったら手が伸びるかも。

そんな楽しみもあるから、中古ショップ巡りは楽しい。



 チャンネル登録 


このチャンネルでは、コスパ抜群のアイテムや自作釣具の紹介など、釣りやキャンプを楽しむための情報を動画発信しています。お気軽にご覧ください!





長々と話してしまいましたが、またいいものがあればお話ししていきたいと思います。

あなたにも、私にもいいことありますように!あなたの爆釣を心より願っています!

fJJTh0C4_400x400


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


シーバスランキング
シーバスランキング