新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。ダイワ製品を愛用しているアングラーは、知っておきたい SLP + plus お正月限定のキャンペーン情報がありましたのでご紹介させていただきます!! ■ SLP + plus とは ■ダイワ製品の修理やオーバ ...

 ■ ロッドワークの奥深さ ■ここ数年、ロッドワークを駆使するスタイルがひとつのトレンドになっている感がある。では、「他のスタイルは」は効果がないのでしょうか?基本中の基本の「ただ巻き」でも十分な釣果を得ることができることから、「ただ巻き」について少し考 ...

  フックリリーサー と 自作ホルダー今回は「DRESS フックリリーサー」と「自作ホルダー」を紹介!引用:DORESS公式HPフックリリリーサーといえば、魚に掛かったフックを安全に取り外すアイテム。魚へのダメージも最小限に抑えることができて、フックを傷めにくいという利 ...

  LED懐中電灯 充電式「 LED懐中電灯 充電式 」を紹介。最近YouTubeで紹介されたこともあって、注目が高っている超小型LED懐中電灯。最近では、手のひらサイズの明るいLEDライトが数多く発売されています。面白いギアに出会った時のワクワク感は本当に楽しいですね✨今回 ...

  釣り具の原材料価格が高騰!今回はショックリーダーに掛かる費用を節約できないかというお話し。久しぶりに、リーダーの価格を調べたら、安いお店で クレハ シーガー グランドマックス 3.5号が2,138円 (価格+送料)でした!!原材料価格が高騰するなか、釣り具の値上げに ...

  セリア マグネットリリーサー カラビナ付今回はセリアの「 マグネットリリーサー カラビナ付 」を紹介。マグネットリリーサーといえば、一般的にランディングネットや小物類をライフジャケット等に装着するために使われるアイテムです。強力なマグネットの使用により ...

今回は「プロックス(PROX) フィッシュキャッチャーロングのお手入れ方法」のお話し!フィッシュグリップは、手入れしないと匂いが発生したり、錆が発生したりします。そのため、使用後は簡単な手入れをするだけでも、気持ちよく使い続けることができます。あまり費用かけずに ...

今回は「ダイソー 買ってよかったウォーターボックス」のお話し!ダイソーで見つけたソフトバスケット。これは、「濡れた長靴を入れるのに使えそうじゃないか!?」ということで、早速買ってみました。ウォーターボックスは、様々なメーカーから販売されていますが、どれを選 ...

今回は「ダイソー 分割パーツケース」のお話し!ダイソーで見つけたパーツケース。これは、「リング類を入れる小物ケースに使えそうじゃないか!?」ということで、早速買ってみました。パーツケースは、様々な釣具メーカーから販売されていますが、どれを選べば良いのか迷っ ...

今回は「ダイソー 丸型コインケース」のお話し!ダイソーで見つけた真っ黒なコインケース。これは、「リーダーポーチにしか見えない」じゃないですか!リーダーポーチは、ダイワやパズデザインなど様々な釣具メーカーから販売されていますが、どれを選べば良いのか迷ってしま ...

■ ダイソー  竿立てラックアングラーにとって釣り竿は大切なアイテム。傷付けたりしないで保管したい場合は、ロッドスタンドが便利です。ロッドスタンドには様々な種類がありますが、DAISOの釣具コーナーで これは!というものを発見しました。なんと!税抜き■ ダイソー ...

■ がまかつ ラグゼ 「 LEHL-115  」お気に入りのライトN-FORCE SP-260Rが壊れてしまったので、新しいライトを探していたら、これは!というものを発見しました。僕が、新しいライトに求めた条件は… ① 明るさを必要とする場面では、しっかりと明るく照らしてくれる ② ...

とある日の釣行。一人の釣り人と出逢った。初老の餌釣り師は、河口で黒鯛を狙っているという。餌はエビ。興味深かったのは、エビのシッポを千切って、お尻から針を刺して、細かくシェイキングして釣っているということだった!針は胴体が真っ直ぐになるように刺すと反応がい ...

最近、ハマっている人が多い釣り関連のYouTube動画! 続々と釣り関連YouTuberの方がデビュー!巨大魚を狙う! 仲間とワイワイ! 釣りガールなど。 そんなYouTubeの釣り動画で、SeaBakuがチェック&応援しているチャンネルを紹介!あずあずチャンネル/チャンネル登録者数2.2 ...

↑このページのトップヘ